【来宮神社】健康長寿の最強パワースポット! 駐車場やアクセス方法は?【熱海市】

入場料1,000円以下

静岡県熱海市にある県内屈指のパワースポット、来宮神社(きのみやじんじゃ)。時期を問わず国内外から多くの観光客が訪れる、伊豆・熱海の人気観光スポットです。来宮神社を語る上で絶対に外せないのが、樹齢2,000年を超える「大楠」! 天然記念物にも指定されているこの「大楠」には、1周すると寿命が1年延びるなんて伝説も!? 伊豆・熱海を訪れた際は、ぜひ来宮神社を訪れ「大楠」から発せられる自然のエネルギーを感じてみてくださいね!

旅行予約サイトおすすめNo.1! お出かけなら楽天トラベルで!

来宮神社ってどんなところ?

来宮神社は、静岡県伊豆の観光地として知られる熱海市にある神社本庁の別表神社1です。古くは「木宮明神」や「来宮大明神」と呼ばれ信仰を集めていました。

詳しい創建時期は定かではありませんが、社伝によると710年、熱海湾で漁夫が網をおろしていると御木像らしきものがかかり、これを祀り木の根を御神体としたことが始まりとされています。このことにより、木の根を御神体とした神社=「木の宮」神社と呼ばれるようになったという説もあるようです。

御祭神は、

武勇と決断の神・日本武尊(やまとたけるのみこと)

樹木と自然保護の神・五十猛命(いたけるのみこと)

営業繁盛・身体強健の神・大己貴命(おおなもちのみこと)

の三柱。

境内には樹齢2,000年を超える巨木「大楠」があり、伊豆で人気の観光地スポットでありながら、国内屈指のパワースポットとともいわれる場所。その「大楠」のパワーをいただける神社ということで健康長寿心願成就のご利益があるとされています。

また、御祭神三柱が祀られていることから、商業繁栄縁結び縁切り無病息災子孫繁栄といったご利益があるともいわれている神社です。

  1. 神社本庁(伊勢神宮を本宗とした、日本各地の神社を包括する宗教法人)が定めた、神社本庁が包括する一部の神社のこと。すべての神社が対等な立場であるとされている現代において、規模の大きさから特別な扱いをすることと定められた一部の神社が別表神社と呼ばれている。 ↩︎

来宮神社でお詣りしよう!

伊豆を代表する観光地である熱海市には有名な観光スポットがたくさんありますが、伊豆屈指……いや、県内屈指といわれるパワースポット・来宮神社は、絶対に外せない熱海の観光スポットのひとつです! 平日、週末、大型連休関係なくいつでも多くの参拝客が訪れる人気スポットですので、スムーズに参拝したい方は事前に情報を頭に入れておくと良いでしょう!

来宮神社周辺は大混雑!?

熱海で人気の観光スポットということで、来宮神社周辺はかなり混雑します。もちろん時期により差はありますが、週末や大型連休は間違いなく混雑しますのである程度は覚悟してお出かけください。

こちらは来宮神社のすぐ目の前にある駐車場案内のパネルです。こちらを見れば駐車場のおおよその位置がわかるのですが、ご覧の通りバス待ちの行列によりかなり見にくい状況に……。来宮神社周辺道路は道幅も狭く歩行者も多いので、お車で向かわれる方は十分注意して走行してください。

来宮神社周辺には駐車場がいくつかありますが、おそらくすべて有料……だと私は思っているのですが、無料の駐車場があるという情報もネットには上がっています。もしかしたら私が訪れた後に無料化された、もしくは私が調べ切れていない可能性もありますので、気になる方はお出かけ前にご自身で調べてみてください。

この日私が利用したのは、来宮神社正面の鳥居から西へ徒歩2~3分進んだ先にあるタイムズ熱海来宮神社第3駐車場。先ほども少しご紹介した通り、来宮神社周辺道路は道幅が狭く勾配の急な坂道が続いていたりもしますので、運転に慣れていない方や大きな車を運転している方にとって走行しやすい道ではありません。タイムズ熱海来宮神社第3駐車場は周辺駐車場の中では比較的広めの道路沿いにあり、収容台数も多めなのでおすすめです。

駐車場に車を駐めたら鳥居を目指し歩いていきましょう! 週末や大型連休などはこの道もかなり混雑しますので気をつけて向かってください。

来宮神社境内の様子①正面鳥居~本殿

まずこちらが来宮神社正面にある鳥居です。県内屈指のパワースポットへの入口ですね! 木々が生い茂っていて自然のパワーを感じる気がします。境内へ進んでいきましょう。

鳥居をくぐると竹のトンネルがしばらく続きます。こういうところちょっとわくわくしませんか?

竹のトンネルを進んで行くと左側に手水舎が見えてきます。こちらで心と体を清めてから境内を進みましょう。

右手側には「第二大楠」という樹齢1,300年を超える立派な楠があるのですが、後にご紹介します樹齢2,000年超の大楠が有名過ぎてあまり注目されていないような……。樹齢1,300年もかなりすごいことなんですけどね。来宮神社を訪れたら大楠だけでなく、「第二大楠」にも手を合わせてから帰りましょう。……と、言っている私も第二大楠の写真を撮り忘れています。すみません。

少し進むと御神水があります。御神水は神様からいただけるありがたいお水。来宮神社のパワーを授かりたい方はぜひ。お水取りは1,000円です。

そこからさらに進み階段を上ると来宮神社本殿に到着です! 本殿の周りにはカフェなど気になるものがたくさんありますが、まずは参拝を済ませましょう。神社は神様をお祀りしている神聖な場所。観光の一環として楽しく訪れるのもいいですが、神様に手を合わせる気持ちは忘れずに。

参拝を済ませたら、本殿の周りを見ていきましょう! 本殿のすぐ横にはおみくじ絵馬掛所があります。来宮神社には4種類のおみくじがありますが、やはり来宮神社といったら大楠ということで私は大楠御神籤を引きました。結果はまあ……心の中にしまっておきますね。

本殿向かって右側には、古来神々が宿っていたと伝わる大岩「弁天岩」や、毎年42歳になる男性が厄除けを祈願して行う例大祭の浜降り神事にて使われる「鳳輦神輿(ほうれんみこし)」が展示されています。

本殿西側には、御神札や御守りなどの授与、宮神輿の展示などが行われている「参集殿」があります。オープンカフェ「茶寮 報鼓」も併設されており、神社ならではの雰囲気を味わいながらコーヒーなどをいただくこともできる場所です。

そして来宮神社を訪れた際にぜひ見つけていただきたいものがこちら! ハートの落ち葉です! なんともかわいらしいこちらのハート型落ち葉、神職さんや巫女さんが毎日せっせと落ち葉を掃き集めて作っているものなのですが、一体何のために作っているのでしょう? そう、神社について詳しい方ならもうお気づきかと思いますが、実はこのハートの落ち葉、ハート型ではなく「猪目(いのめ)」という魔除けの模様なんです。

来宮神社といえば、樹齢2,000年を超える「大楠」が有名な健康長寿のパワースポットですが、実は縁結び悪縁切りの神社としても有名な場所なんです。縁結びを祈願して訪れた参拝客が猪目模様をハート型だと思い、“ハートの落ち葉”と呼ばれるようになったとのこと。こんなかわいらしいエピソードを持った魔除け模様も本殿周辺にある見どころのひとつです。ぜひ探してみてくださいね!

来宮神社境内の様子②境内最強パワースポット「大楠」

本殿前から「大楠」のあるエリアへはこちらの草木のトンネルを通って行きます。なかなか趣のある道ですが結構狭いので足元に注意しながら進みましょう。

草木のトンネルを抜けると目の前には一本の巨木! こちらが樹齢2,000年を超える天然記念物の「大楠」。樹高約26m、幹周り約24mという巨大な御神木であり、来宮神社始まりの場所でもあります。その大きさと迫力に誰もが圧倒されてしまうでしょう!

国内屈指のパワースポットといわれるこの「大楠」には、健康長寿心願成就のご利益があるとされ、

1周すると寿命が1年延びる

心に願いを秘めながら1周すると願い事が叶う

という伝説があります。

もちろん私も「大楠」の周りを1周してみました! 当然、この時点で寿命が延びたわけでも願いが叶ったわけでもありません。しかし、この「大楠」を眺めながら1周することにより、2,000年以上もの間この場所で生き続けている巨木の生命力、エネルギーのようなものは確かに感じることができました。冷静に考えると、2,000年って……途方もない数字ですよね。

来宮神社境内の様子③大楠 五色の社~参集殿屋上エリア

大楠のすぐ横にある細い階段を上ると「大楠 五色の社」という広場に出ます。大楠の東側、本殿の裏手に当たる位置ですね。普段は参拝者の休憩所、奉納行事の際は舞台、神前結婚式や披露宴の会場、屋外展示場などとして利用される場所です。

「大楠 五色の社」のすぐ横には、大楠をバックに写真を撮れる展望デッキが設けられています。やはりこういったフォトスポットは大人気ですね! この日も多くの方が順番待ちをしていました。

「大楠 五色の社」から来た道を戻り大楠前の参道を進んで行くと、先ほど本殿前でご紹介した「参集殿」の屋上エリアに入ります。人工芝が敷き詰められたとても解放感のあるエリアです。

この屋上広場には「stand cafe楠の香」というカフェが併設されており、お酒やソフトドリンク、軽食を楽しむことができます。

また、屋上からは本殿前の景色を眺めることもできます。晴れた日はこの場所で、国内屈指のパワースポットの空気を感じながら一息ついてみるのもいいかもしれませんね。

来宮神社境内の様子④摂末社

来宮神社境内には4か所摂末社がお祀りされています。これら摂末社も来宮神社の見どころのひとつですので、ぜひ探してみてください。

来宮稲荷社

京都伏見稲荷大社より勧請されたもの。五穀豊穣、家内安全、商売繁盛、諸願成就の神様とされています。手水舎の裏手、複数の鳥居の先にある摂末社です。

来宮弁財天

芸能上達、立身出世、営業繁昌、身体強健などのご利益があるとされる、開運出世のパワースポット。本殿東側、弁天岩の上部にお祀りされています。

三峯神社

日本武尊(やまとたけるのみこと)創建とされる三峰神社。こちらは埼玉県の三峯神社より勧請されたものです。山犬を神使とし、災難から守る神としてお祀りしています。第二大楠の前にある摂末社です。

末社七社

戦前に焼失してしまった来宮神社末社七社の社殿を復興させたものです。左から

  • 柿本社(学業成就、五穀豊穣、恋愛成就、火防、安産祈願)
  • 床浦社(疱瘡除け、皮膚病平癒)
  • 雷電社(雷除け、通信安全、降雨祈願)
  • 八坂神社(病難除け、夫婦円満、厄除け等)
  • 神武天皇社(国家安寧、国家鎮護等)
  • 秋葉社(火防、厄除開運、人形感謝、花火師や鍛冶・金属加工・鉄鋼業・工業全般の安全と事業発展、新築祈願)
  • 小童社(海上守護、漁業繁栄、水難除け、火難除け)

の順で、手水舎の裏手にお祀りされています。

来宮神社への参拝を終えて…

伊豆・熱海を代表する観光名所・来宮神社。私、正直なめてました。有名な神社なのでもちろん存在は知っていましたが、神社は神社。人気の観光地にある神社だから知名度が高いんだろうなくらいに思っていました。

ところが実際に訪れてみるとなにやら雰囲気が違うんです。特に「大楠」のあるエリアはひと味違う。まずは巨木の迫力に圧倒されます! そして神聖な空気が漂っていることに気付き、とても神秘的な場所だと感じるんです! 文字や言葉じゃ表すことができない“何か”がそこにはあります。これぞパワースポット!と肌で感じる。そんな場所です。

さらに、来宮神社では日本ならではのおもてなしの心を感じることもできます。参拝客が目で見て楽しめる「ハートの落ち葉」や境内の雰囲気を感じながら憩いのひと時を過ごせるカフェなど、心がほっこりするようなポイントがいっぱい! 実は、まだまだご紹介しきれていない見どころもたくさんあるんです。ぜひ実際に来宮神社を訪れ、ご自身の目で見て肌で感じて楽しんでいただきたい! そう思います。

ただ、ちょっと残念なことも……。この日は平日でしたが旅行シーズンということもあり、来宮神社にはたくさんの参拝客の姿がありました。写真映えすると話題のスポットやお気に入りのスポットで写真を撮りたいのはみなさん同じだと思うのですが、残念なことにそんな撮影スポットを占領してしまい、しばらくその場から動かない数名のグループの姿を目撃してしまったんです。お気に入りの場所で納得いくまで写真を撮りたい気持ちはわかるのですが、他のお客さんがいる時はもう一度並び直したり、少し時間を空けてからもう一度撮影を試みるといった方法もあります。その場にいる方々みんなが平等に楽しめるよう、一人ひとりが少しずつ配慮しながら観光を楽しめるといいですね!

熱海を訪れたら絶対に外せない観光スポット・来宮神社。本当に、絶対に行くべきパワースポットです! みなさん、絶対に行きましょう!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

こちらの記事が少しでも、皆様のお出かけ時間のお役に立てれば幸いです!

来宮神社へのアクセス

公式サイト

熱海 来宮神社

所在地

〒413-0034 静岡県熱海市西山町43-1

公共交通機関をご利用の方は、JR熱海駅より来宮神社前経由のバスにお乗りください。

また、最寄り駅は来宮駅となりますがこちらからはバスが出ておりません。来宮駅から来宮神社まではおよそ300mほど、徒歩約5分となります。

拝観料

無料

拝観可能時間・社務所受付時間

24時間拝観可能

社務所 9:00~17:00

駐車場

来宮神社 第1駐車場

来宮神社正面の鳥居から東側へ進んだ先にある駐車場です。収容台数が少なく道幅も狭いので、運転に自信のない方や他の駐車場でも問題ない方にはおすすめしません。公式サイトに記述はないのですが、有料になったとの噂も? ※2024年夏時点では工事中のため利用できませんでした。

〒413-0034 静岡県熱海市西山町43-1

収容台数7台
料金有料?
営業時間24時間
正面鳥居までの距離徒歩1分

来宮神社 第2駐車場(タイムズ熱海来宮神社第2)

第1駐車場からさらに坂を上った先にある駐車場です。こちらも周辺道路の道幅は狭いので、運転に自信のない方にはあまりおすすめしません。

〒413-0034 静岡県熱海市西山町44

収容台数15台
料金9:00~17:00 90分300円
17:00~9:00 60分200円
御祈祷を受けられた方は無料、授与品1,000円以上受けられた方は90分無料
営業時間24時間
正面鳥居までの距離徒歩3分

来宮神社 第3駐車場(タイムズ熱海来宮神社第3)

来宮神社正面の鳥居から西側へ続く熱海箱根峠線を進んだ先にある駐車場。第1、第2駐車場に比べ収容台数も多く、駐車もしやすいためおすすめです。

〒413-0034 静岡県熱海市西山町2

収容台数25台
料金9:00~17:00 90分300円
17:00~9:00 60分200円
御祈祷を受けられた方は無料、授与品1,000円以上受けられた方は90分無料
営業時間24時間
正面鳥居までの距離徒歩3分

タイムズ熱海来宮神社鳥居横

名前の通り、来宮神社正面鳥居のすぐ西側にある駐車場です。場所がわかりやすくおすすめですが、収容台数が少なめなので混雑時はすぐに満車になってしまいます。

〒413-0034 静岡県熱海市西山町1

収容台数11台
料金9:00~17:00 90分300円
17:00~9:00 60分200円
御祈祷を受けられた方は無料、授与品1,000円以上受けられた方は90分無料
営業時間24時間
正面鳥居までの距離徒歩1分

ショウワパーク来宮神社前

来宮神社正面鳥居からすぐのガード下にある駐車場です。場所はわかりやすいですが、収容台数は少なめ。最大料金があるため長時間の駐車におすすめです。

〒413-0017 静岡県熱海市福道町8-71

収容台数8台
料金8:00~22:00 60分300円 最大料金700円
22:00~8:00 60分100円 最大料金300円
営業時間24時間
正面鳥居までの距離徒歩1分

タイムズ熱海市営来の宮

最寄り駅である来宮駅のすぐ近くにある駐車場です。神社まではおよそ300m。神社周辺の駐車場に空きがない場合はこちらを利用しましょう。

〒413-0017 静岡県熱海市福道町6

収容台数58台
料金0:00~0:00 30分110円(ただし960分以降60分110円)
駐車後16時間 最大料金1,760円
営業時間24時間
正面鳥居までの距離徒歩5分

その他ご不明な点、詳しい情報は来宮神社公式サイトにてご確認ください。

タイトルとURLをコピーしました