【富士山を望むアウトレットモール】御殿場プレミアム・アウトレットの歩き方|施設概要・注目ポイント・アクセス情報

入場料1,000円以下

御殿場プレミアム・アウトレットは、静岡県御殿場市に位置する国内最大級のアウトレットモールです。広大な敷地には約290店の国内外有名ブランドが集まり、富士山を望みながらゆったりとショッピングが楽しめます。

敷地内にはミニ遊園地や多数の飲食店もあり、子連れの家族から大人まで幅広い層が1日中過ごせるのが魅力です。

この記事では、御殿場プレミアム・アウトレットの施設概要や見どころ、体験要素、そしてアクセスや駐車場などの実用情報を詳しく紹介します。

御殿場プレミアム・アウトレットってどんなところ?

緑と青空の見える開放的なアウトレットモール

御殿場プレミアム・アウトレットは、静岡県御殿場市の富士山麓に広がる大型アウトレットモールです。2000年7月に日本初のプレミアム・アウトレット施設としてオープンしました。

もともとは遊園地跡地に建設され、その後2003年、2008年と増設を重ね、2020年には新エリア「ヒルサイド(Hill Side)」が開業し、現在では約290店舗を擁する国内最大級の規模を誇っています。

ここではショッピングだけでなく、宿泊や温泉、ミニ遊園地といったリゾート要素も充実。宿泊施設「HOTEL CLAD」や日帰り温泉「木の花の湯」が敷地内にあり、1日を通して滞在型で楽しめる施設です。

また、自然豊かなロケーションに恵まれており、富士山を望む景観が大きな魅力の一つです。地元・御殿場市にとっても観光拠点として重要な存在であり、買い物と観光、リラックスを兼ねた「ショッピングリゾート」として多くの人を引き寄せています。

御殿場プレミアム・アウトレットへのアクセスと駐車場情報

店舗近くの立体駐車場

御殿場プレミアム・アウトレットには広大な駐車スペースが整備されており、全エリア合計で約7,000台以上を収容できます。料金は無料で、週末や大型連休は昼前から満車が目立つ傾向があります。

店舗に近い駐車エリアほど早く満車になるため、少し離れた東側やヒルサイド方面の駐車場を選ぶとスムーズです。場内には誘導スタッフが多く配置されており、初めて訪れる場合でも迷いにくい環境が整っています。

混雑時は敷地から少し離れた場外駐車場に誘導されることがあり、送迎用シャトルバスも利用者が多く移動に時間がかかることがあります。できるだけ早めに到着し、店舗近くの駐車場へ停めるのがおすすめです。

ウエストゾーンにあるバス乗り場

公共交通機関を利用する場合は、御殿場駅から無料シャトルバスが運行しており、所要時間は約15~20分ほどです。新宿・横浜・静岡方面など、多数の直行バス(有料)もあり、週末は観光客の利用が増える傾向があります。場内のバス発着エリアには案内板が設置されているため、移動や乗り換えで迷う心配はありません。

敷地内は基本徒歩での移動となりますが、連絡通路やエスカレーター、エレベーターが整備されており、ベビーカーや車椅子でも快適に利用できます。家族連れやシニアの方にもやさしい環境ですが、広大な敷地を歩くため、歩きやすい靴でのショッピングがおすすめです。

混雑を避けるコツとしては、午前中の早めの到着がもっとも効果的です。特に車で訪れる場合は、帰りも渋滞が発生しやすいため、夕方前に出るとスムーズに移動できます。セール期間中は周辺道路が非常に混み合うため、公共交通機関の利用を検討するのも一つの手です。

御殿場プレミアム・アウトレットの注目ポイント

夢の大橋から見える富士山

御殿場プレミアム・アウトレットには、富士山の眺望を楽しめるロケーションと、約290のブランドや飲食店が集まる大型施設という二つの大きな魅力があります。以下でそれぞれの見どころを詳しく紹介します。

富士山を望む絶景ロケーション

ヒルサイドブリッジからの富士山

アウトレットから富士山を真正面に望めるロケーションは、この施設を象徴する魅力です。空気の澄んだ日には大きな山体がはっきりと姿を現し、買い物と景観が同時に楽しめます。

とくにヒルサイド側は眺望が開けており、ベンチでひと休みしながら景色を眺める人も多く見られます。富士山の見え方は季節や時間帯で変化し、朝のくっきりとしたシルエットや夕暮れの赤富士など、訪れるタイミングによって違った表情に出会えるのも特徴です。

場内各所や連絡橋(夢の大橋など)は富士山のビュースポットとして人気があり、買い物客がカメラを構える姿が多く見られます。私が訪れた時も、たくさんの方がベストショットを狙って富士山を撮影していました。

約290の多彩なブランドと飲食店

多数のショップが並ぶ場内

御殿場プレミアム・アウトレットには、国内外の有名ブランドからアウトドア用品、ライフスタイル雑貨、レストランやカフェまで多岐にわたる店舗が集まっています。ウエスト・イースト・ヒルサイドの3エリア構成で、歩くたびに異なるジャンルの店が現れるため、見て回るだけでも飽きません。

食事の選択肢も多く、富士山を望む席があるレストランや、休憩にちょうどいい軽食店など、滞在を通して楽しめる環境が整っています。季節ごとのセールや限定品が登場する点も人気の理由で、リピーターが多いのも特徴です。

実際に訪れてみると、店舗の幅広さだけでなく、動線がわかりやすく気になるブランドを探しやすいことに気付きます。場内にはカフェや軽食店が要所に配置されており、休憩を挟みながら快適に買い物できる点も印象的でした。

御殿場プレミアム・アウトレットにはこんな楽しみ方も

ヒルサイドにあるミニ遊園地

御殿場プレミアム・アウトレット敷地内には、ミニ遊園地やプレイグラウンドといったキッズ向けエリアも整っており、ショッピングの合間にお子さまが思いきり遊べるのも魅力です。家族それぞれが自分の時間を楽しめるため、一日を通してゆったり過ごしやすい環境が整っています。

また、アウトレット限定グルメや期間限定メニューが味わえる店舗もあり、ショッピングだけでなく「ここでしか食べられない」楽しみがあるのもポイントです。買い物の合間の休憩や食べ歩きが、小さな旅気分をさらに盛り上げてくれます。

さらに敷地内には温泉やホテルが併設されているため、買い物を満喫したあとに温泉で疲れを癒やしたり、そのまま宿泊してリゾート気分を味わうことも可能です。富士山の麓で過ごすゆったりとした時間は、旅の満足度をぐっと高めてくれるでしょう。

御殿場プレミアム・アウトレット周辺の立ち寄りスポット

御殿場プレミアム・アウトレットを訪れたあとは、その周辺にも足を延ばしてみてください。近隣の観光地もあわせて巡ることで旅の満足度がさらに高まります。

ここでは特に訪れやすい魅力的なスポットをご紹介します。

御殿場高原 時之栖

期間限定イルミネーション「光のトンネル」

広大な敷地に温泉、レストラン、宿泊施設がそろう複合リゾートで、秋から冬にかけての期間限定で開催されるイルミネーションイベントでも知られています。アウトレットから車で約20分とアクセスしやすく、買い物帰りの立ち寄りにぴったりです。

誓いの丘公園

御殿場市のお隣、小山町の高台にある小さな公園です。富士山を望む穴場スポットとして知られ、写真家やカップルに人気の場所です。アウトレットからも車で約20分とアクセスしやすく、富士山の夜景や夕景を楽しみたい方におすすめです。

▼誓いの丘公園の詳しい情報については、別記事でご紹介していますのであわせてご覧ください。

御殿場プレミアム・アウトレットはこんな方におすすめ!

場内各所から見える富士山

御殿場プレミアム・アウトレットの魅力はさまざまですが、特にこんな方にぴったりです。訪れる際の参考にしてください。

  • 富士山を眺めながらショッピングを楽しみたい方
  • 一日中楽しめるスポットをお探しの方
  • ブランド品をじっくり見て回りたい方
  • 家族みんなで楽しめるスポットをお探しの方
  • グルメや温泉、宿泊も合わせて満喫したい方

御殿場プレミアム・アウトレットを訪れる際の注意点

広大な敷地内には階段や段差も

快適に御殿場プレミアム・アウトレットを楽しむために、事前に知っておくと安心な注意点をまとめました。訪れる前にチェックしておきましょう。

  • 場内は広く基本徒歩移動のため歩きやすい靴で
  • 人気店前は行列が発生することがあるため早めの到着を
  • 連休や週末は周辺道路が渋滞することもあるため注意
  • 大型連休やセール期間は場内・駐車場共に混雑するため注意
  • 移動は屋外なので天候に注意
  • 全エリアを回る予定の方は時間に余裕を持って

旅行予約サイトおすすめNo.1! お出かけなら楽天トラベルで!

御殿場プレミアム・アウトレットの基本情報・アクセスまとめ

御殿場プレミアム・アウトレットを訪れる際に役立つ基本情報とアクセス方法をまとめました。お出かけ前にぜひチェックしてください。

公式サイト

御殿場プレミアム・アウトレット

所在地・公共アクセス

〒412-0023 静岡県御殿場市深沢1312

公共交通機関でのアクセス方法

  • 東京・横浜・三島など、各方面から直行バス有り 詳しくはこちら
  • JR御殿場駅・東名御殿場ICからは無料シャトルバス有り

入場料

無料

駐車場情報

駐車場あり:普通車約7,000台/無料
※駐車場は複数あります。詳しくはこちらをご覧ください。

営業時間・休業日

営業時間
通常期
10:00~20:00
営業時間
冬期(12~2月)
10:00~19:00

※その他特定日は営業時間が異なります。詳しくは御殿場プレミアム・アウトレット公式サイトINFORMATIONにてご確認ください。

休業日年1回(2月)

その他ご不明な点、詳しい情報は御殿場プレミアム・アウトレット公式サイトにてご確認ください。
また、こちらのブログ内でご紹介させていただいた内容は記事作成時点での情報です。必ず最新情報をお確かめの上お出かけください。

おわりに

御殿場プレミアム・アウトレットは、富士山を望む開放的なロケーションと、約290のブランドがそろう圧倒的なショップ数が魅力の御殿場エリアを代表する観光スポットです。

気軽にショッピングやグルメが楽しめて、家族旅行やデート、買い物をじっくり楽しみたい方にもぴったりですよ。ぜひ次の旅行の目的地候補に入れてみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。こちらの記事が少しでも、皆様のお出かけ計画のお役に立てれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました