【沼津日枝神社】桜の時期が特におすすめ! 「山王さん」ってどんな神社?【沼津市】

入場料1,000円以下

静岡県沼津市にあるこぢんまりとした桜の名所、沼津日枝神社(ぬまづひえじんじゃ)。地元では「山王さん」と呼ばれ長年親しまれてきた由緒ある神社です。桜が有名な神社なだけあって桜の時期の境内は圧巻の景色! 特にライトアップされた夜桜と境内は、誰もが息を吞むような景色が広がります! 今回は花まつり・鎮花祭の時期に合わせて沼津日枝神社を訪れましたが、桜の時期以外にも足を運んでみたいと思うようなお出かけ時間となりました!

沼津日枝神社ってどんなところ?

日枝神社という名称の神社は他にも多数あり、区別しやすいよう「沼津日枝神社」と呼ばれています。そんな沼津日枝神社は、1096年の創建から現代まで900年以上の歴史ある神社で、地元では「山王さん」として親しまれています。

御祭神は、主神に大山咋神(おおやまくひのかみ)、相殿に大名牟遅神(おおなむちのかみ)大歳神(おおとしのかみ)が祀られています。それぞれの御神徳から、治水殖産、山林守護、酒造、魔除け国造、病気平癒五穀豊穣、家内安全、厄除、安産などのご利益があるとされている神社です。

平安時代、沼津日枝神社周辺は大岡庄呼ばれ、関白藤原師通の領地でした。1095年、源義綱が延暦寺の僧、山王の神主を殺害する事件があり、関白藤原師通はこの訴えを拒絶。そのため、僧・神主の呪詛により38才で死亡しました。師通の母は両寺社の恨みを和らげるため8町8反の田を寄進し、日吉社の分霊を勧請して神社を創建したのが起源とされています。

その後、1615年に発生した火災の後再建し山王宮と名称を変更。更に1871年に日吉神社と名称を変更し、1874年に日吉神社から日枝神社に名称を変更したようです。創建から現在に至るまで900年以上……、歴史の重みを感じますね。

沼津日枝神社でお詣りしよう!

沼津日枝神社は、静岡県沼津市平町というところにある神社です。すぐ近くには沼津警察署やドン・キホーテ沼津店があるので、そのあたりを目印に向かうとわかりやすいと思います。すごく大きな神社というわけではないので、土地勘のない方はゆっくり進みながら入口の鳥居を目指しましょう。

街中にこつ然と現れる神社

目の前には山王通りと呼ばれる道、そのすぐ南側には県道380号線(旧国道1号線)という交通量の多い道路、北側には住宅街。沼津日枝神社はそんな市街地に鎮座する神社です。

こちらが沼津日枝神社入口の鳥居です。山王通り沿いに位置しますので、お車で向かわれる方も徒歩で向かわれる方も、まずはこちらの鳥居を目指しましょう。ぼーっとしていると通り過ぎてしまう可能性もありますのでご注意を。

お車で向かわれる方は、鳥居から更に東へ35mほど進みますと駐車場への案内看板が見えてきますので、この場所を左折してください。

山王通りから左折するとこのような細道に入ります。一方通行じゃないの?と思うような狭い道ですが、一方通行ではありませんのでご安心を。ですが、対向車が来てしまうと行き違うことは困難ですので、通行には十分にご注意ください。

先ほどの細道を少し進むと左側に駐車場出入口が見えてきます。看板があるのですぐにわかりますね。

沼津日枝神社の駐車場は境内にあります。収容台数は10台に満たないでしょう。駐車場の看板にも「駐車スペースが少ない為三十分以内でご協力下さい」と書かれています。参拝等が済みましたら速やかに駐車場を後にしましょう。また、参拝者以外の方の駐車は禁止されています。

沼津日枝神社境内の様子は?

それでは沼津日枝神社の境内を見てみましょう! 神社ですのでまずは参拝! 拝殿を目指します。

先ほどもご紹介しましたが、こちらが入口の鳥居です。私が沼津日枝神社を訪れたのは4月5日。おそらくもう数日で桜が満開になるといったタイミングでした。満開になるとこちらの鳥居が桜で覆い隠されてしまうそうです。

参道沿いの桜もきれいに咲いていますがあと一歩といったところ! そして天気が非常に残念! 満開でなくとも天気が良ければもう少し映えるんですけどね……。この日は一日中雨が降ったり止んだりでした。

ちなみに沼津日枝神社は3月下旬から4月上旬頃に境内の桜が見頃を迎え、その時期に合わせて花まつりと鎮花祭が行われます。鎮花祭は、花が咲く春先に疫病が流行すると信じられていたことに由来しており、疫病の神を鎮めて無病息災を祈願するものです。花まつりと鎮花祭の時期ということで参道沿いにはぼんぼりが並べられています。

参道を進むと境内にはもうひとつ鳥居があります。こちらの鳥居は1862年に奉納されたものだそうです。創建から現在までの900年以上の歴史と比べてしまうと、150年ちょっとか……なんて思ってしまいますが、150年その場にあり続けるなんてすごいことですよね! 神社の歴史なんかを調べ始めてしまうと感覚がおかしくなってしまいますね。900年とかもう途方もないです。

鳥居をくぐると右側には手水舎があります。毎度のことですが、神社に来たら心身を清めてから参拝しましょう。

鳥居をくぐった左側、そして手水舎の左側にもおみくじ結び処や絵馬掛所が設置されています。

絵馬掛所の奥には絵馬書き処も。

参道をまっすぐ進んだ先には沼津日枝神社の社殿があります。拝殿でお詣りしましょう。この時期は桜がきれいに咲くので、神社というよりも桜目当てと思われる方の姿が多く見られましたが、神社は神社です。神聖な場所ですので、たとえ桜目当てだったとしても神様に手を合わせることを忘れずに。

社殿の右側には宝物庫があり、その前には1193年に源頼朝公が行った富士の巻狩りの際に使用された大釜が展示されています。原寸大と書かれていますので、実物ではないようですね。

少し目立たない場所にありますが、こちらが沼津日枝神社の御神木である推定樹齢450年の「しいの木」です。社務所の南側、駐車場の出入口あたりにあります。

「穀物の神様」と「学問の神様」が祀られた境内社

沼津日枝神社には2つの境内社があり、それぞれ「穀物の神様」と「書道・学問の神様」が祀られています。

社殿の左側にあるのが、穀物の神様である倉稲魂命を祀る神社「高尾山 穂見神社」です。”お稲荷さん”の別名で知られ、全国規模で祀られている神社です。

絵馬書き処の先にある境内社「日枝天満宮」です。1986年に再建されたもので、書道・学問の神様である菅原道真公が祀られています。

日枝天満宮のすぐ隣には、道真公を助けたとされる「天神さまの神牛」の像があります。「良くなりたい処を撫でてください」とありましたので、悩んだ結果背中と腰あたりを撫でておきました。もちろん頭も良くなりたいんですけどね……。

社務所にはあのアニメとのコラボ絵馬も!

沼津日枝神社境内には立派な社務所もあります。

社務所ではおみくじが引けたり、お守りや神札、御朱印をいただくことができます。沼津日枝神社ならではの素敵なお守りがいくつもありましたので、気になる方は是非見せてもらいましょう。

また、沼津市といえば、アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」の主人公たちの出身地として作中で登場し、一躍有名になった場所。ということで、沼津日枝神社では「ラブライブ!サンシャイン!!」とのコラボ絵馬も頒布しています。気になる方は沼津日枝神社公式サイトにてご確認ください。

山王さんと夜桜

花まつり・鎮花祭の時期の日没後には、境内に並べられた無数の花ぼんぼりにローソクの火が灯され、山王さんの夜桜を楽しむことができます。夜の沼津日枝神社も昼間とは一味違った魅力がありますので、少しだけご紹介しますね!

夜の沼津日枝神社境内はこんな感じです。夜空に映える夜桜、そして火を灯されたぼんぼりがとてもいい感じ! 神社の境内だからこそ見ることができる風景というところがポイントですね! まさに日本ならではの風情ある景色です!

桜は写っていませんが、夜の社殿も素敵ですよね! 夜の沼津日枝神社も本当におすすめです! お時間の都合がつく方は、是非夜の沼津日枝神社にも足を運んでみてくださいね!

沼津日枝神社への参拝を終えて…

ちょっと目立たないところにある神社ですが、長い歴史のある素敵な神社です。おそらく地元の方なんじゃないかな?と思われるような参拝客も数名いらっしゃっいましたので、地元の方に愛されている神社だということは間違いなさそうです。神社って場所によって空気や雰囲気が違うのですが、私が沼津日枝神社で感じたのはとても穏やかな空気でした。「山王さん」と呼ばれ親しまれているのもなんとなくわかる気がします。

おそらくいつ訪れてもこの素敵な雰囲気は変わらないと思いますが、やはりこれだけきれいに咲いた桜を見てしまうと、桜の時期に訪れるのが特におすすめ!となってしまいますね。夜桜最高でした!

また、沼津日枝神社のすぐ隣には山王公園という公園もあります。神社で参拝した後に公園でゆっくり過ごすといった楽しみ方もありますので、のんびりした休日を過ごしたい方にもおすすめです。

今や沼津市はアニメの影響で立派な観光地になりましたからね。ここ数年で観光客の数もかなり増えているようです。旅行等で沼津市を訪れたら、是非沼津日枝神社にも足を運んでみてください。きっと穏やかで素敵な時間を過ごせると思いますよ?

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

こちらの記事が少しでも、皆様のお出かけ時間のお役に立てれば幸いです!

旅行予約サイトおすすめNo.1! お出かけなら楽天トラベルで!

沼津日枝神社へのアクセス

公式サイト

沼津日枝神社 山王さん

所在地

〒410-0036 静岡県沼津市平町7-24

公共交通機関で向かわれる方は、JR沼津駅南口より東海バスへ乗車、山王前バス停で下車してください。山王前バス停から徒歩約1分です。

また、JR沼津駅南口から沼津日枝神社までは徒歩約15分ほどですので、徒歩で向かわれるのもおすすめです。

駐車場

無料

境内に10台弱駐車可能(30分以内)

拝観料

無料

拝観可能時間、社務所受付時間

24時間参拝可能

社務所受付時間は公式サイトに記載がありませんので、沼津日枝神社へ直接お問い合わせください。

その他ご不明な点、詳しい情報は沼津日枝神社公式サイトにてご確認ください。

タイトルとURLをコピーしました