静岡県富士宮にある富士山を望む憩いの場、白糸自然公園(しらいとしぜんこうえん)。富士宮市の観光名所「白糸の滝」近くにある、季節の花と絶景が魅力の公園です。
白糸の滝の臨時駐車場としても利用されるこちらの公園では、季節ごとに咲く様々な種類の花や四季折々の富士山と自然の風景を楽しむことができます。また、大きな芝生広場やスポーツを楽しめる広場も設けられているので、富士山を眺めながら園内を元気に走り回ることも!
園内の散策や自然観察、スポーツに絶景と、大人から子供まで誰もが楽しめるおすすめスポットです! 白糸の滝観光に訪れた際は、ぜひ白糸自然公園にも足を運んでみてくださいね!
白糸自然公園ってどんなところ?
白糸自然公園は、静岡・富士宮を代表する観光名所「白糸の滝」の西側に位置する無料開放された自然公園です。白糸の滝周辺駐車場の混雑時に臨時駐車場として利用されることもある公園ですが、四季折々の花の観察、園内の散策、屋内外でスポーツを楽しめたりと、その用途は多岐にわたります。
また、一年を通して富士山を望む絶景を楽しめることから、隠れた絶景スポットとしても知られる公園です。市街地から少し上った高台に設けられた公園なので視界が開けており、とても開放的な空間になっていることも魅力! 白糸の滝観光と合わせて散策するにはもってこいの公園です。
白糸自然公園には何がある?

白糸自然公園には様々な楽しみ方があります。公園内外で見られる美しい景色もそのうちのひとつ。今回ご紹介するのは10月下旬頃の園内の様子です。訪れる時期により見られる景色は大きく変化しますので、参考程度にご覧ください。
休憩所やトイレの備わった広い駐車場


白糸自然公園には、乗用車約150台、大型バス4台が収容可能な広い駐車場が設けられています。白糸の滝周辺の駐車場がいっぱいになると、臨時駐車場としてこちらの公園に誘導されることもありますので、白糸の滝周辺を観光の際は白糸自然公園の場所を把握しておくと何かと便利です。




公園入口には、園内の利用案内や開園時間の案内などが記されています。入園料も駐車料金も無料で利用できる公園ですが、開園時間外は施錠されてしまいますので、必ず閉園時間までに駐車場を出るようにしましょう。


駐車場のすぐそばには休憩所やトイレも設置されています。きちんと管理されたきれいな施設でした。
バラを眺めながら散策できる「白糸バラ園」




駐車場の東側には「白糸バラ園」という季節のバラを楽しめるエリアがあります。年に2回、春バラの季節(5月中旬から6月中旬)と秋バラの季節(10月上旬から11月中旬)には園内のバラが見頃を迎え、色とりどりの花たちに囲まれながら遊歩道を散策することができる……はずなんですが……




私が訪れた時はまばらな感じでした。ちょっとタイミングが良くなかったのかもしれませんね。美しいバラたちが咲き誇る園内とはいきませんでしたが、新鮮な空気の中歩く遊歩道はとても気持ちがよかったです!




それでも所々咲いている花もあり、個人的にはわりと満足! バラ園なのにバラ以外の花が多く見られたのはちょっと気になりましたが……。


白糸バラ園にはこんな鐘もありました! その名も「富士に祈る 愛の鐘」! バラに囲まれ絶景を眺めながら愛の鐘を鳴らすわけですね! なんともロマンチック! お一人様で来られる方はちょっと寂しい気持ちになりそうなのでご注意を。


愛の鐘のすぐ近くにはこんなベンチも設置してあります。バラの見頃に訪れれば、バラに囲まれた素敵な一枚が撮れそうですね! 白糸バラ園にはこのようなフォトスポットがいくつかありますので、見逃さぬよう注意しながら散策してみてください!
また、白糸自然公園にはバラ園以外にも花畑が数か所設けられおり、春には菜の花、夏にはひまわりや百日草、秋にはコスモスを楽しむことができます。四季折々の花が楽しめるのも白糸自然公園の魅力のひとつですので、それぞれの開花時期に合わせてお出かけしてみてはいかがでしょうか?
様々なスポーツを楽しめる「スポーツ広場」と「白糸ふれあいホール」
白糸自然公園には屋外でスポーツを楽しむことができる「スポーツ広場」と、屋内でスポーツを楽しめる「白糸ふれあいホール」という施設が備わっています。どちらも事前に予約することで貸切使用できますが、予約が入っていなければ自由に使用できるとのこと。私が訪れた時も何人かの方が、それぞれの施設でスポーツを楽しんでいました。


スポーツ広場は、フットサルコート2~3面分くらいの人工芝のグラウンドです。本当に予約なしで無料使用していいのかと疑問に思ってしまうような、きれいに整備された広場でした。
貸切予約をしているのかはわかりませんでしたが、使用しているグループがいくつかありましたので私はグラウンド内には入りませんでした。お子様が走り回ったり、ちょっとした球技の練習などに最適な場所だと思います。




スポーツ広場のすぐ隣にある体育館のような建物が白糸ふれあいホールです。使用中でしたので中には入りませんでしたが、おそらく市営の体育館のような場所だと思います。
バスケットボールやバレーボール、バドミントンなどの室内スポーツを楽しむことができる施設ですね。こちらも事前予約で貸切ることができますが、予約が入っていなければ自由に使用することができるようです。
遊具と開放感が魅力の「芝生広場」




白糸自然公園の中心あたりにあるのは大きな芝生広場。大人でも十分走り回れるようなひろーい芝生広場にいくつか遊具が設置されており、小さなお子様連れのファミリーには嬉しい広場となっています。
芝生広場からも富士山を望む絶景を楽しめるので、周辺観光の休憩に立ち寄ってみるのもいいかもしれませんね。


芝生広場には背もたれがハート型にくり抜かれた木の椅子なんかもあります。ひろーい芝生広場のどこかに設置されていますので、白糸自然公園を訪れた際は、ぜひ可愛らしいハートの椅子を探してみてくださいね!
「コスモス畑」が見頃でした!


毎年10月中旬から11月中旬の約1か月間、芝生広場東側の一角にコスモス畑が姿を現します。私がこの時期に白糸自然公園を訪れた最大の理由は、このコスモス畑を見るためだったんです。




目の前はまさに一面のコスモス! 本当に感動しました!
ちょうど見頃だったようで、たくさんの方がコスモスを見に訪れている……と思ったのですが、驚くことにほぼ貸切状態! たしかに平日ではありましたが、白糸の滝にはたくさんの観光客の姿がありましたので、もしかしたら穴場的なコスモス畑なのかも……。これはラッキー!とシャッターを切りまくりました!


富士山とコスモスの素敵なコラボレーション写真も撮れて大満足! 曜日や時間帯によっては混み合うこともあるかと思いますが、やはりその時期にしか味わえない魅力というのは格別です! ぜひ各季節の花が見頃の時期に訪れてみてくださいね!
白糸自然公園を散策してみて…
自然あふれる素敵な公園でした! やはり自然に囲まれた開放的な空間にいると、身も心も解放された気分になりますね! 見どころがたくさんありますので、ふらっと立ち寄って散策するだけでも楽しめる場所だと思います!
また、スポーツ広場や芝生広場では思いっきり体を動かすこともできますので、小さなお子様や休日をアクティブに過ごしたい方にもおすすめ! 富士山を望む絶景を眺めながら新鮮な空気の中で心身ともにリフレッシュしましょう!
今回は秋ということでコスモス畑をメインにご紹介しましたが、四季折々の花が楽しめるのも大きな魅力! 各季節ごとに咲く花の開花時期に合わせて訪れ、富士山を望む絶景に花を添えてみましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
こちらの記事が少しでも、皆様のお出かけ時間のお役に立てれば幸いです!


旅行予約サイトおすすめNo.1! お出かけなら楽天トラベルで!
白糸自然公園へのアクセス
公式サイト
所在地
公共交通機関をご利用の方へ
最寄り駅 | JR富士宮駅(白糸自然公園まで12km) |
最寄りバス停 | 白糸自然公園入口(白糸自然公園まで徒歩5分) |
入園料
無料
駐車場
無料(普通車 約150台、大型バス 4台)
開園時間・休園日
夏期 (4~9月) | 8:30~17:30 |
冬期 (10~3月) | 8:30~16:30 |
休園日 12月29日~1月3日
その他ご不明な点、詳しい情報は富士宮市公式ウェブサイトにてご確認ください。
また、こちらのブログ内でご紹介させていただいた内容は記事作成時点での情報です。必ず最新情報をお確かめの上お出かけください。