【滝と憩いの公園散策】裾野市・偕楽園の楽しみ方|不動の滝・園内散策・アクセス情報

入場料1,000円以下

裾野市にある偕楽園は、静岡県裾野市中心部に位置する自然公園です。園内には高さ約10メートルの不動の滝があり、芝生広場や散策路とあわせて静かな憩いの場として親しまれています。

駅から徒歩でアクセスでき、市の整備による遊具や東屋もあるため、お子様連れから年配の方まで幅広く利用しやすいのが魅力です。

この記事では、裾野市偕楽園の概要や見どころ、不動の滝や園内散策の楽しみ方、さらにアクセスや駐車場の情報まで詳しく紹介します。

偕楽園てどんなところ?

偕楽園案内板

裾野市の偕楽園は、静岡県裾野市茶畑にある市立の自然公園です。園内には溶岩流の断崖を流れ落ちる高さ約10メートルの不動の滝があり、滝のそばには不動尊をまつる小堂も残されています。

芝生広場や池、中の島なども整備されており、市民の憩いの場として親しまれてきました。

この公園は自然地形を活かした造りが特徴で、滝と樹林の景観が一体となった落ち着いた雰囲気を感じられます。園内には東屋や遊具、公衆トイレもあり、散策や軽いピクニックに訪れる人も多く見られます。無料で利用できる点も魅力といえるでしょう。

現在では裾野駅から徒歩で訪れやすい立地とあわせ、地域の小さな自然観光スポットとして整備されています。滝の景観を楽しむだけでなく、家族や友人と気軽に過ごせる場所として広く利用されている点も特徴です。

偕楽園へのアクセスと駐車場情報

芝生広場横の大型駐車場

偕楽園の入口付近には市営の駐車場が整備されており、普通車が数十台収容できます。利用は無料で、平日は比較的空いているものの、週末や春の行楽シーズンには埋まりやすい傾向があります。

駐車場から園内まではすぐに入れるため、荷物が多い場合でも不便を感じません。

公共交通機関を利用する場合、最寄りはJR御殿場線「裾野駅」です。駅から徒歩で15分ほどとアクセスは比較的容易で、住宅地を抜けて自然豊かな道を歩くと園に到着します。

バス路線は整備されていないため、徒歩利用が基本になりますが、道中には案内板もあり迷う心配は少ないでしょう。

園内はコンパクトにまとまっており、滝までの道も平坦で歩きやすい設計です。静かな環境でありながらアクセスの便も良く、家族連れや散策目的の観光に適した立地といえます。

偕楽園の見どころ

園内に架かる橋

偕楽園には複数の見どころがあります。園全体は落ち着いた自然環境に囲まれており、滝や芝生広場、散策路が整備されています。

訪れると静かな雰囲気を楽しみながら、散策やピクニックができる点が魅力です。以下で主要な見どころを紹介します。

不動の滝

溶岩流の断崖を流れ落ちる不動の滝

園内の中心的な見どころは不動の滝です。高さ約10メートルの滝は溶岩流の断崖を流れ落ち、樹林の間からその姿を望むことができます。

滝のそばには小さな不動尊の堂もあり、歴史的な雰囲気を感じることができます。滝の周囲は岩が滑りやすいため散策の際は足元に注意しましょう。

晴れた日には水しぶきに光が反射して、静かなながら印象的な景観が楽しめます。園内一のフォトスポットですね。

芝生広場

お子様連れにも嬉しい芝生広場

広々とした芝生広場は、家族や友人とピクニックをするのに最適です。園内には遊具や東屋も整備されており、休憩しながら園内散策を楽しめます。

芝生広場にはベンチもあり、自然と触れ合いながら憩いのひと時を過ごせる場としても活用されています。

偕楽園にはこんな楽しみ方も

園内を流れる小川と散策路

偕楽園では、不動の滝や芝生広場に加え、園内の自然散策路を歩く楽しみ方もあります。小径を抜けると樹林の中に小さな池や中の島があり、季節ごとに変わる草花や鳥の声を感じながら散策可能です。

静かで落ち着いた空間が広がっており、写真撮影や軽いハイキング感覚で訪れる方もいます。

春の桜も見どころのひとつです。滝の近くや散策路沿いに咲く桜は、花の時期に訪れると風景を一層華やかに演出します。

平日でも写真撮影を楽しむ方が見られるため、落ち着いた時間帯に歩くとゆっくり鑑賞できるでしょう。

小規模な園ながら、滝や芝生広場だけでなく、季節の花や散策路を組み合わせることで訪問時間をより豊かに過ごせる場所といえます。

偕楽園周辺の立ち寄りスポット

偕楽園を訪れたあとは、その周辺にも足を延ばしてみてください。近隣の観光地をあわせて巡ることで、旅の満足度がさらに高まります。

ここでは特にアクセスしやすく、気軽に立ち寄れるスポットをご紹介します。

須山浅間神社

裾野市内にある須山浅間神社は、富士山信仰にゆかりのある神社で、樹齢数百年の御神木や社叢、ハートの灯篭が見どころです。静かな森の中で散策でき、歴史ある神社建築を眺めながら落ち着いた時間を過ごせます。

▼須山浅間神社の詳しい情報については、別記事でご紹介していますのであわせてご覧ください。

景ヶ島渓谷

独特の景観が魅力の景ヶ島渓谷

景ヶ島渓谷は自然豊かな渓谷で、清流や岩場の景観が楽しめるスポットです。散策路が整備されており、軽いハイキング感覚で訪れることが可能です。

特に新緑や紅葉の季節には、色づく木々と水の流れが美しい景観を作り出します。

偕楽園はこんな方におすすめ!

緑に囲まれた東屋

裾野市偕楽園の魅力はさまざまですが、特にこんな方にぴったりです。訪れる際の参考にしてください。

  • 滝の景観や自然を楽しみたい方
  • 園内散策や小径歩きを満喫したい方
  • 家族や友人とピクニックをしたい方
  • 桜や季節の花を観賞したい方
  • 写真撮影や静かな時間を楽しみたい方

偕楽園を訪れる際の注意点

木立の間を抜ける散策路

快適に偕楽園を楽しむために、事前に知っておくと安心な注意点をまとめました。訪れる前にチェックしておきましょう。

  • 滝周辺は滑りやすいので足元に注意
  • 散策路は小石や段差に注意
  • 駐車場は週末や祝日に混雑する場合あり
  • 桜や紅葉の時期は混雑に注意
  • お子様や高齢者は階段や坂道に注意

偕楽園の基本情報・アクセスまとめ

偕楽園を訪れる際に役立つ基本情報とアクセス方法をまとめました。お出かけ前にぜひチェックしてください。

公式サイト

裾野市公式ウェブサイト 偕楽園(不動の滝)

所在地・公共アクセス

静岡県裾野市茶畑665

公共交通機関でのアクセス方法

最寄り駅・JR御殿場線「裾野駅」から徒歩約15分

駐車場情報

駐車場あり:無料

  • 大型駐車場(芝生広場横/数十台)
  • 小型駐車場(園西側/数台)

入園料

無料

開園時間・休園日

開園時間24時間入園可能
休園日なし

その他ご不明な点、詳しい情報は裾野市公式ウェブサイト 偕楽園(不動の滝)にてご確認ください。
また、こちらのブログ内でご紹介させていただいた内容は記事作成時点での情報です。必ず最新情報をお確かめの上お出かけください。

おわりに

裾野市の偕楽園は滝の景観や園内の自然散策が魅力の裾野市を代表する観光スポットです。気軽に園内散策が楽しめ、自然散策や絶景好きな方にもぴったりですよ。

ぜひ次の旅行の目的地候補に入れてみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。こちらの記事が少しでも、皆様のお出かけ計画のお役に立てれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました