【誓いの丘公園】絶景を独り占め!? 「誓いの鐘」に願いを込めて!【駿東郡小山町】

入場料1,000円以下

静岡県駿東郡小山町にあるちょっとマイナーな絶景スポット、誓いの丘公園(ちかいのおかこうえん)。金太郎富士見ラインという、小山町の山の中を走る県道沿いの小さな公園です。日本を代表する建築家である隈研吾さんの事務所、隈研吾建築都市設計事務所が設計したとされる東屋とトイレがこの公園のシンボルとなっています。絶景スポットはいくつかご紹介してきましたが、誓いの丘公園からの絶景も圧巻です! アクセスの悪さがネックではありますが、それゆえに絶景を独り占めできる数少ない富士山ビュースポットでもありますので、本当はあまり人に教えたくない穴場スポットのひとつです!

誓いの丘公園は辿り着くまでが一苦労?

誓いの丘公園は小山町の山の中にあるため、どの方向から向かおうと思っても必ず峠道を走ることになります。すれ違う車もほとんどないような少し寂しい道ではありますが、そのおかげで走りやすくはなっています。が、峠道であることに変わりはないので、お車で向かわれる方は十分に注意して運転してください。

そしてなにより公共交通機関で向かうのが非常に困難です。最寄り駅は駿河小山駅となりますが、誓いの丘公園方面を走るバスは一切なく、駿河小山駅から徒歩で向かうのが最短のルートとなります。しかし駿河小山駅から誓いの丘公園までは徒歩1時間30分近くかかり、当然徒歩でも山道を進むことになりますので、相当体力に自信がある方でないと厳しいと思います。車やバイクといった選択肢がない方は、タクシーで向かわれることをおすすめします。

誓いの丘公園内には何がある?

誓いの丘公園は決して大きな公園というわけではありませんが、見どころがいくつかあります。せっかく時間をかけて辿り着いたのですから、園内を余すことなく楽しみましょう!

隈研吾建築都市設計事務所設計の東屋とトイレ

誓いの丘公園に辿り着いてまず最初に目に飛び込んでくるが、こちらの真っ白な東屋とトイレです! こちらは日本を代表する建築家、そしてデザイナーである隈研吾さんの事務所、隈研吾建築都市設計事務所が設計したものです。芸術性の高さなどはあいにく私にはわかりませんが、特徴的なデザインでものすごく目を引く作品であることは確かです。山の中にポツンと真っ白な東屋があるので、とてもいい目印になりますね!

ちなみに私がこの場所を訪れたのは、本当にたまたまなんです。小山に用事がありナビで周辺を検索していたところ、たまたま気になる名前の場所を見つけたので向かってみたらこちらの公園を見つけました。山の中にポツンとある真っ白な東屋が気になり、駐車場に入ってみたところ誓いの丘公園だったというお話です。突然の絶景スポットとの出会いだったので、ものすごくわくわくしましたね!

誓いの丘公園からの絶景!

誓いの丘公園からはこんな絶景を望むことができます! うろこ雲と相まってなかなか幻想的な光景を目にすることができました! 季節や時間帯によって見える景色は違うと思いますので、いつ行ってもその瞬間だけの空と富士山を見ることができるのが絶景スポットのいいところですね! ちなみに誓いの丘公園という名前は、富士山に向かって叫びたくなる雰囲気からつけられたのだそう。その気持ち、わかります!

誓いの鐘とハートのモニュメント

誓いの丘公園には東屋やトイレの他に、誓いの鐘ハートのモニュメントが設置されています。

こちらが誓いの鐘です。この鐘を鳴らすと幸せが訪れるといわれており、ハートのモニュメントと合わせてカップルに注目のデートスポットにもなっています。

そしてこちらがハートのモニュメントです。ハートのモニュメントにはたくさんの鍵が掛けられており、誓いの丘公園がデートスポットであることを物語っています。このハートのモニュメントと富士山が一直線に重なる位置に立つと、ハートの中に富士山を入れて見ることができるとちょっと話題だったりします。

誓いの丘公園に行ってみて…

偶然見つけた絶景スポットだったのですが、本当にいいところを知れたと思いました! 小さな公園なので見どころが多いというわけではないのですが、それが却って穴場の絶景スポットとしては良い面なのかなと思います。私が訪れた時も誓いの丘公園には誰もおらず、周りも山に囲まれているので人が集まるような場所がなく、とても静かな場所で絶景を独り占めできるのが一番の魅力だと感じました!

また、小さな公園ではありますが一部が遊歩道として整備されており、絶景を眺めながらほんの少しのお散歩気分を味わうこともできます。そして私が訪れた時は、その遊歩道にシカのフンらしきものがたくさん落ちていました。時期によるのかもしれませんが、こちらの公園はシカにとってもデートスポット?休憩スポット?なのかもしれませんね!

更にこちらの誓いの丘公園、夕方から夜にかけての時間帯に訪れると夕焼けや夜景と富士山を一望できる絶景スポットとしても有名です! 私もまだ遅い時間帯に訪れたことはないので、次は是非夕焼けか夜景の見える時間帯に訪れたいと思います!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

こちらの記事が少しでも、皆様のお出かけ時間のお役に立てれば幸いです!

誓いの丘公園へのアクセス

公式サイト

小山町観光協会ウェブサイト

所在地

〒410-1313 静岡県駿東郡小山町竹之下3660-59  地図はこちら

公共交通機関で向かわれる方は、JR駿河小山駅からタクシーで向かうことをおすすめします。誓いの丘公園方面へはバスが通っていません。駿河小山駅から誓いの丘公園までは徒歩約1時間30分、山道を歩いて向かうことになります。

料金

入園無料

駐車場

無料

収容台数 20台ほど

営業時間

8:00~20:00

その他ご不明な点、詳しい情報は小山町観光協会ウェブサイトでご確認ください。

タイトルとURLをコピーしました